アスリートフード研究家 池田清子さんレシピ特集

アスリートレシピ クロレラのくるみだれ

2021.8.27

アスリートレシピ クロレラのくるみだれ

クロレラとくるみの相性は抜群。クロレラを入れることでコクが増し、より味わい深いものになります。くるみはアスリートにおすすめの食材の一つで、ビタミンやミネラル、オメガ3脂肪酸など体に嬉しい栄養素が含まれています。ガーリックの風味が加わることで夏でも食欲をそそり、新感覚なそばを味わっていただけること間違いなしです。そばの量に負けないくらいのたっぷりの薬味を添えて、どうぞ。
※アスリートフード研究家 池田清子さん考案のレシピです

  • 調理時間:5分

材料(2食分)

    材料(2食分)
    クロレラパウダー 6g
    椎茸と昆布を8時間以上浸けた出汁 150cc
    くるみ 40g
    醤油 大さじ2
    りんご酢 大さじ1/2
    メイプルシロップ 小さじ1
    ガーリックパウダー 小さじ1/8
    氷 4個(120g位)
    塩ひとつまみ

    ★ミキサーが無くても作れる♩シェイカーを使ったレシピはこちら
     ↓↓↓
    【クロレラのミルクつけだれ】

    材料(2食分)
    クロレラパウダー 6g
    オートミルクや豆乳など、お好きな植物性ミルク(冷やしておく) 200cc
    濃縮タイプのめんつゆ 大さじ2〜3(めんつゆの濃縮度合いによってお好みで調整してください)
    ガーリックパウダー 小さじ1/8
    ※お好みで、黒胡椒・唐辛子パウダー・ニンニクパウダーなどを適量加えても
    氷 2〜3個

作り方

1

【クロレラのくるみだれ】 材料を全てミキサーに入れ、全体が滑らかになるまで撹拌したら完成。

2

【クロレラのミルクつけだれ】 氷以外の材料を全てシェイカーに入れ、全体がよく混ざるまでシェイクする。 器にたれを注ぎ、氷を浮かべたら完成。

ワンポイントメモ

そば以外にも、そうめんやとうふ麺、こんにゃく麺のつけだれとしても。 小腹が空いた時に手早く作ることが出来るので、間食としてもおすすめです。

使用する商品

サン・クロレラAパウダー

サン・クロレラAパウダー

パウダータイプのクロレラ。アンチドーピング認証取得商品なので、アスリートの方にも安心して摂っていただけます。NSFスポーツ認証、インフォームドスポーツをWで取得しています。

詳しくはこちら

こちらのレシピもオススメ

キノコの中華風炊き込みおこわ

参鶏湯

クロレラあんにん

ピリ辛クロレラまぜ麵