サクサク簡単 クロレラ・スコーン

2022.11.25

サクサク簡単 クロレラ・スコーン

クロレラとカシューナッツ入りでタンパク質も摂取できる、サクサク簡単スコーン
※アスリートフード研究家 池田清子さん考案のレシピです

  • 調理時間:約40分(焼き時間15分含む)

材料(6個分)

    サン・クロレラAパウダー……1袋(6g)
    オリーブオイル(米油、ココナッツオイル等でも可)……50g
    薄力粉……200g ※
    砂糖(今回はてんさい糖を使用) ……30g
    ベーキングパウダー……8g(小さじ2)
    塩……ひとつまみ
    豆乳……80ml
    カシューナッツ……60g

    ※お好みで薄力粉の半量を全粒薄力粉でお作りいただくと、よりザクザクとした食感をお楽しみいただけます。

作り方

1

ボウルに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩、サン・クロレラAパウダーを入れ、泡立て器などで全体をよく混ぜ合わせる。

2

1.に豆乳、オリーブオイルを加え、生地を練らないように(←最大のポイント)全体を混ぜ合わせる。ボウルの底から混ぜ、生地を切るように混ぜる。多少粉っぽさが残っていてもOK。

3

台の上に打ち粉として薄力粉(分量外)を敷き、2の生地をのせて全体を長方形にまとめる。上からカシューナッツ1/3程度をのせ、両端をふんわりと折り畳む。同じ工程を数回繰り返す。この折りたたむ作業が、スコーンの層になる。決して練らないこと。

4

生地をラップ等で包み、冷蔵庫で寝かせる。この間に、オーブンを200度に予熱する。

5

予熱が完了したら6の生地を冷蔵庫から取り出し、6等分に切り分ける。クッキングシートを敷いた天板に間を空けて並べ、15分焼いて完成。 ※オーブンの代わりに、トースターでも焼くことができます。事前に2分ほど温めたトースターで、15分程度(最初の5分ほどで表面に焼き目が付いたら、そのあとは焦げ防止にアルミホイルを被せて)焼いてください。

ワンポイントメモ

朝食として食べる場合、前夜に冷蔵庫で生地を寝かせる工程までを終えておき、翌朝に切り分けて焼いても美味しくお召し上がりいただけます。生地を寝かせる時間が長いほど、薄力粉に含まれるグルテンが落ち着いてサクッとした食感に仕上がります。

使用する商品

サン・クロレラAパウダー

サン・クロレラAパウダー

パウダータイプのクロレラ。アンチドーピング認証取得商品なので、アスリートの方にも安心して摂っていただけます。NSFスポーツ認証、インフォームドスポーツをWで取得しています。

詳しくはこちら

こちらのレシピもオススメ

コクとうま味のヴィーガンレシピ クロレラごまソース

漬物がアクセント!ヴィーガンメニューのポテサラレシピ

クロレラ天婦羅

タイ風・厚揚げのクロレラチリソースがけ