商品開発で心がけている事

2017.3.14

こんにちは石田です。

商品の開発では、美味しさや品質の確保はもちろんですが、
開けやすさや食べやすさといった、使い勝手の良さも軽視しないよう心がけています。

新しいパッケージを検討する際、つい自分の感覚や視点だけで考えてしまいますが、
意外と自分だけでは問題に気づかないものです。

パッケージ改良の検討で、サンプルを作成するところまで進みましたが、結局中止となったことがあります。
その時は、パッケージの検討途中まで普段の感覚で進めていましたが、高齢者の動きを疑似体験できるセットを使用してみたところ、うまく手が動かせず、握力も制限されて、思ったように開けることが出来ませんでした。
サンプルのパッケージを改めて見直すと、つかむ部分が小さく、手を大きく広げないと開けることが出来ない形状となっており、手のサイズが小さい方や握力が強くない方には非常に開けづらいものだとわかりました。

今、クロレラくらぶの商品は、少しでも開けやすいよう、指が引っかかりやすい形状や、開封後につまみやすい形状を意識したパッケージになっています。

過去の商品開発者ブログでも紹介しましたが、
クロレラ茶にご使用いただく専用キャップオープナーもその一つです。

「クロレラ茶専用キャップオープナー」

今後も、お客様からの声を参考に、より良い商品開発をしていければと思います。

この記事を書いた人

文豪(?)石田

生産管理を担当するメガネ男子。
文房具大好き!お気に入りはノック式万年筆。
走り書きのメモをぐしゃぐしゃにする所を頻繁に目撃され「文豪」根付く。

関連記事