パリパリふわっ 紅しょうが香…
クロレラレシピ集
みどりでーす!
秋ですね~
私の友人には秋が一番好きって言う人が結構います。暑くなく、寒すぎず、重ね着ファッションも楽しめて、旅行に習い事にアクティブになれるいい季節ですもんね。
でも私は今のところそういうことにあまり縁が無く・・・。相変わらず家事と育児に追われています。
先日、娘の藻々の運動会がありました。
私の運動会のイメージは、お母さんが朝から豪華なお弁当をたくさん作って、お昼は学校の木陰に陣取り家族みんなで「リレーがんばったねー」「大玉ころがし難しかった~」なんて会話しながらお弁当を食べる光景が思い浮かぶんですが、藻々の小学校は違いました。
お昼休みになると、子ども達は教室に戻って教室でレジャーシートを敷いてクラスメイトとお弁当を食べるんです。(イスは運動場に出しているので、机のみを教室の後ろに下げてレジャーシートを広げます)
その間親は家に帰ってお昼を食べたり、友達とランチしたり。
それも楽しいけど、家族揃って食べる豪華なお弁当っていうのも、やっぱりいい気がします。
運動会の藻々のお弁当に、初めておにぎらずを作ってみました!
今まであの大判の海苔を使うのに抵抗があって、流行っていても作ろうとは思わなかったんですが。
藻々と健人のリクエストにより(健人は藻々に言わされてる感がちょっとあったけど)いざ作ってみるとすごく簡単!あっという間に出来ちゃいます。
クロレラふりかけを白ごはんに混ぜて、さらに美味しく仕上げましたよ♪
スパムの焼き加減はお好みで。私はカリッと焼いた方が好きです。スパムの塩分を生かして、余分な味付けなしで美味しく食べられます。きゅうりの他にトマトも試しましたがよく合いました。中の具は色々なものが使えると思います。私は醤油をかけたしらすやツナでも作ってみました。二つにカットせず、1個丸ごとガブッと食べるのもいけます。
運動会で作って以来、おにぎらずは子ども達に大好評。ボリュームがあるので園児だったら半分でも結構お腹いっぱいになるみたい。朝ご飯にも出してあげると、がんばって食べてくれます。
もっと早く作り始めればよかったかな~
みどりの作ってみたくなるお料理
みどりの作ってみたくなるお料理
みどりの作ってみたくなるお料理
みどりの作ってみたくなるお料理