パリパリふわっ 紅しょうが香…
クロレラレシピ集
美味しそうなチョコレートがあちこちに売られていて、パッケージも可愛いから自分用に欲しくなってしまいます。
高級だけど食べたくなるのが、各店趣向を凝らしたボンボンショコラとオランジェット
上質なカカオの風味、なめらかなガナッシュ・・・。チョコレートがからんだ柑橘系砂糖漬けピール・・・。
あぁ、高いけど買っちゃおうかなー、自分用チョコレート!
でもいつも節約を意識している身なので、なかなか決心がつきません。
バレンタインデーといえば、昔は夫の健一に、手作りチョコレートをはりきって用意していました。
ブラウニー、トリュフにフォンダンショコラ・・・♪
お料理に苦手意識がある私でも、あの頃は毎年頑張っていたなぁ~
子どもが出来てからは市販のチョコレートを渡してばかりだけど、相手のことを想いながらチョコレートを作るって素敵ですよね。
さて、今年はどうしよう。真剣にチョコのことばかり考えていると、無性に食べたくなってきました。
おうちでのんびり楽しめるチョコレートってないかなぁ。
子どもたちと相談しながら、材料のお買いものです♪
藻々と健人はテンションMAX!チョコレートをつけて食べたいもの、考えて楽しくないはずないですもんね。
【材料】(2人分)
・ホワイトチョコレート 70g
・生クリーム 35cc
・クロレラパウダー 0.5g
・いちご、バナナ、パイナップル、マシュマロ、バームクーヘンなどお好みで。
【作り方】
1.ホワイトチョコレートを細かく刻んで、生クリームと混ぜて電子レンジで加熱します。
(目安:500Wで1分30秒)
2.ホワイトチョコレートが溶けたら、クロレラパウダーを入れてかき混ぜます。
なめらかなクロレラチョコレートソースを目指しましょ~♪
3.フルーツやバームクーヘンを食べやすい大きさに切って、器に盛り付けます。
4.キャンドルの炎でクロレラチョコレートソースを保温しながら、いっただきま~す!
あったかくてとろとろ。クロレラパウダーのグリーンも新鮮なチョコレートフォンデュになりました。
クロレラパウダーを入れることにより粘度が上がるので、生クリームをこころもち多めにしたり、牛乳にかえてもちょうどいいかもしれません。
バレンタインデーには少し早いけど、仕事から帰ってきた健一にも食べてもらいました。
メタボを気にしているところが昔と違うけど、チョコレートは今も大好き。
家族みんなで幸せ気分。チョコレートって偉大だなぁ~
みどりの作ってみたくなるお料理
みどりの作ってみたくなるお料理
みどりの作ってみたくなるお料理
みどりの作ってみたくなるお料理