熱中症対策「クロレラ レモンドリンク」

2015.8.10

みどりでーす! 毎日、信じられないくらいの暑さですね。

この間、熱中症が原因かもしれない頭痛を体験しました。息子健人が通っている幼稚園でのバザーの準備中です。販売する物品の値札をつける作業を、幼稚園のホールでみんなとわいわい取り組んでいたのですが、暑いなーとは思っていました。

でも、このくらいの暑さ!と頑張り続けて、無事値札つけは終わったのですが、その頃から頭痛が。

家に帰っても治らず、しんどくて横になっていました。家のことは何もできず、必要最低限の範囲で動くだけ。数時間後にはだいぶ落ち着きましたが。

家族にも心配かけちゃった。

考えてみたら、旦那の健一は出張や残業も多くて、私よりも暑さをガマンすることが多そう。頭痛とかなってほしくないし、本格的な熱中症になったらもっと大変!

そこで、熱中症対策のドリンクを作ってみました。

【材料】

  • クロレラパウダー
  • はちみつ
  • レモン

Netudri01


【作り方】

 

  1. まずレモンを絞ります。

Netudri02

 

  1. 好きなグラスに注ぎます。

Netudri03

 

  1. 次にはちみつを入れます。(ちなみにラベンダーのはちみつです。ラベンダーのはちみつは結晶が多くて、ジャリッとした食感が好きなんです)

Netudri04

 

  1. さらに、氷とお水とクロレラパウダーを。クロレラパウダーはさーっと広がって、適度に混ざってくれました。改めて使いやすさを実感。

Netudri05

 

  1. 塩は、沖縄の粒子の細かいものを使いました。ふわっとしていて、優しい塩加減になります。

Netudri06

 

  1. 混ぜまーす。

Netudri07

 

  1. お庭に生えている、今が花盛りのペニーロイヤルミントとスライスしたレモンを浮かべてみました。レモンとペニーロイヤルミントのさわやかな香りで気分すっきり!(ただし、ペニーロイヤルミントは妊娠中、授乳中、乳幼児の飲用は避けた方がいいです。)

Netudri08

旦那も私もレモンが好きなので、飲みやすかったです。一緒にクロレラパウダーも摂れるから、暑い夏を乗り切るためのドリンクとしてはピッタリじゃないかな。酸っぱいのが苦手な子どもたちには、レモンなしで作ってあげよう。

みなさん、お互い熱中症に気をつけながら、残りの夏を楽しみましょう~

この記事を書いた人

みどり

みどりの作ってみたくなるお料理担当。わくわくすること、食べることが大好き。二児の母で、専業主婦。

関連記事