パリパリふわっ 紅しょうが香…
クロレラレシピ集
みどりでーす!
私は北海道から京都に移り住んで数年経ちますが、雪景色の京都はとてもきれいだと感動します。子どもたちは降り積もった雪に大喜びで、私と主人は雪だるま作りを体が痛くなるまで手伝いました。ま、運動不足気味だしちょうどよかったかな(汗)家の近所に雪だるまがあちこち出現。みんな楽しんだみたいです。
お腹を空かせて部屋に戻ったあと、ちんすこうを作ってみました!
何故この時期にちんすこうかというと、沖縄に行った友人からお土産にちんすこうをもらったんですが、子どもたちが勢いよく食べて私はほとんど食べられなかったので(いつものパターン・・・)
ちんすこうは本来ラードを使ったお菓子だけど、代わりにサラダ油を使っても作れると知り、家族みんなで生地をこねたり形を作ったり。
びっくりするくらい手軽にできるので、みなさんもぜひ♪
【材料】
薄力粉:70g
砂糖:30g
サラダ油:30g
クロレラパウダー:小さじ1/2
薄力粉、砂糖、サラダ油を混ぜて、よくこねます。
生地をまとめ、ラップに包んで冷蔵庫で30分ほど寝かせます。
形を整え、170℃のオーブンで13分焼きます。
子どもたちは「冷めてからの方がお土産のちんすこうの味に似てる」と言っていました。
ビニール袋の中で生地をこねると洗い物が少なくて楽ですよ。
プレーンも美味しいですが、クロレラ入りちんすこうの方が深みのある味で、私は断然こちらが好みです。
あったか~い沖縄を思い浮かべながら、寒いこの季節に作ってみてください♪
いつもの食事がひと匙で美味しくサプリなメニューに! 理想的なホールフード、クロレラをお料理に使いやすいパウダーにしました。 旨み調味料にもなるクロレラパウダーをぜひ一度お試しください。
みどりの作ってみたくなるお料理
みどりの作ってみたくなるお料理
みどりの作ってみたくなるお料理
みどりの作ってみたくなるお料理