鶏ハム with クロレラふりかけ

2017.2.15

みどりでーす!
今回は、作っておくと何かと役に立つ、クロレラふりかけを使った鶏ハムをご紹介しまーす♪
ご飯のお供に、トーストにのせて、お弁当のおかずに・・・いろいろ使えますよ。

まず、鶏の胸肉を用意します。(値段の安い硬めの胸肉が美味しく変身するので、胸肉で作ることが多いですが、モモ肉でも作れますよ~)

材料
鶏の胸肉 2枚
塩 適量
クロレラふりかけ 適量

まず胸肉を開いて、薄くしましょう。
皮は取らずに、胸肉の分厚い部分に斜めに包丁を入れます。

反対側にも包丁を入れ、平らにします。

両面に、塩をふってなじませます。しっかりめにふった方がおいしいです。

ここで、クロレラふりかけ登場~

クロレラふりかけも、両面になじませます。

皮を内側にして巻いていきます。

巻き終わりました~

巻き終わった胸肉をラップで包み、両側をひねります。キャンディーみたいな感じ。

2つ作ってみました。この状態で数時間、冷蔵庫に寝かせて形を安定させます。
体型がかなり違いますね~

鍋でお湯を沸かし、形成した胸肉を投入。1~2分で火を止め、そのまま鍋の中に放置。お湯が冷めたら取り出します。私はよく、夜作って朝までそのまま置いています。

取り出して、好みの厚さに切り分けます。捨てずに調理した皮も、ぷよぷよのコラーゲンになっていて美味しいですよ。ほんのりクロレラ風味の鶏ハム、元気になれること間違いなし。お好みで、クロレラふりかけや薄めのソースをかけてもいいですね。食べ切る目安は1週間くらいかな。とにかく、作っておくと何かと使えてほんとに便利。
おすすめです~♪

この記事を書いた人

みどり

みどりの作ってみたくなるお料理担当。わくわくすること、食べることが大好き。二児の母で、専業主婦。

おすすめ商品

鶏ハム with クロレラふりかけ

クロレラふりかけ

いつものごはんにかけるだけ。 ”元気”をのせるクロレラふりかけ。 忙しい朝、食欲のないとき、手軽にササッと健康づくり。 ●クロレラは栄養素がバランスよく含まれる天然のスーパーフードです。 ●毎日のお食事に、クロレラ茶とあわせてのご利用がオススメです。 ●ふりかけがないとごはんが食べられないお子さんにも最適です。

商品詳細を見る

関連記事