JavaScript を有効にしてご利用下さい.
たべて元気を育てるクロレラ生活を
クロレラレシピ集
2016.5.24
予想外の色にも出会える!?植物染めでつくる、自分だけの色。
2016.4.19
とっても不器用な私がプロの手を借りて竹でかごを編みました。1月の記事『かご編んでみました。その1』の続編です。
2016.3.29
いよいよ桜の季節到来!儚く散ってしまう桜ですが、せっかくのキレイなお花、ながく楽しみたいですよね。こんな方法はどうでしょう?
2016.2.15
カメラ初心者の私が、お出かけ用にふわふわのカメラカバーを作りました♪好きな布で簡単に作れるから、その日のコーディネートで変えるのも◎
2016.1.13
憧れの竹かご作りに挑戦♪…してみたものの、そこには厳しい現実が!?でもあきらめませんよー!
2015.12.18
さむ~い冬でもあったかゆでたまごが食べられます。フェルトで作るたまご帽子で朝からちょっぴりしあわせ気分♪
2015.11.18
ソイキャンドルってご存知ですか?ススが出にくい大豆ワックスで作るキャンドルです。簡単に作れるのでこの冬ぜひお試しください。
2015.10.6
手作り和紙で、秋の景色を先どり。自宅で簡単に作れます♪クロレラで色づけした緑の和紙も登場です!
2015.9.8
ジャパンブルーと称賛された日本の藍でストールを染めてみました。意外と手軽で実用性に富んだ藍染。古からの知恵と経験が詰まっていました。
2015.8.21
涼を運ぶガラスの作品。古代ローマ時代から続く「吹きガラス」で作ってみました。世界に一つだけの自分の作品。みなさんも作りたくなるかも?