緑の韓国スープ!

2016.4.20

こんにちは、とーちゃんです!

今回は、2/20に私がスタッフとして参加したクロレラdeお料理教室(クロレラパウダー for Cookingを使用した料理教室)で紹介いたしました参鶏湯(サムゲタン)を家で作ってみました!

参鶏湯にした理由は、お料理教室で手羽先の骨抜きという作業を習ったのですが、我ながら上手いことできたなーというのと、試食した際にお肉がホロホロッと柔らかく、いつもお肉を噛み切れなくてペッとしてしまう3歳の息子ユウでもパクパク食べてくれるかなーと思ったからです(*^_^*)

お料理教室の様子は<こちら>から。

私が実践で学んだ作業のコツ!
<鶏手羽の下ごしらえ>
①手羽先の関節のところをグニグニポキポキと折るのですが、ここは力いっぱいやってしまっても問題ありません!
②そして骨抜きですが、骨を人差し指で支えて、親指の爪でこそぐと骨と肉が離れます!うまく取れない場合は包丁やハサミを使うと簡単にできます♪
③米を入れた後の竹串ですが、分厚い布を縫うように力を入れると良いと思います!

やっとできたー٩(ˊᗜˋ*)وさぁ実食!

その時です。ん!?料理がない!!
作ったばかりの料理がなーい!一体どこにいったんだーーー!!!

…夢でした。

実食はできませんでしたがレシピは本物、お料理教室で試食した実物は本当に美味しかったですよー!
近々、家族に披露したいと思います!(>_<)

というわけで、今回は「自社商品試してみたい」という願望タイトルになってしまいました(笑)
600×400

この記事を書いた人

とーちゃん

商品の原料管理を担当。
兄ユウ、妹サキの2児の父。マンガとゲームが大好きだが、BBQなどのアウトドアも好き。
食欲旺盛でお酒も好き、太りやすいのが悩みの種。

おすすめ商品

緑の韓国スープ!

サン・クロレラAファインパウダー

いつもの食事がひと匙で美味しくサプリなメニューに! 理想的なホールフード、クロレラをお料理に使いやすいパウダーにしました。 旨み調味料にもなるクロレラパウダーをぜひ一度お試しください。

商品詳細を見る

関連記事