クロレラパウダーで冷製スープに挑戦♪

2016.7.6

そろそろ梅雨明け?暑い日には冷製スープを

7月に入り梅雨明けが待ち遠しい今日このごろ。カラッと晴れた日も、ジトジト蒸し暑い日も、冷製スープはいかがでしょうか。

“ヴィシソワーズ”、ご存じですか?

このお洒落なフランス語、考案者がフランスのヴィシーという町の出身者であったため、“ヴィシー風の”冷製クリームスープという意味だそうです。

新じゃがいもと新たまねぎを使ってみました

本来は、ジャガイモの他にポロネギ(英名leek:リーキ)という西洋ネギが入ります。ポロネギ、なかなか見かけませんね。私も近所のスーパーに行って探してみましたが、やっぱり見つからず。

でも、美味しそうな新じゃがいもと新たまねぎが積み重なって陳列されていてピン!ときました。新タマネギでOK!そして、本来なら牛乳と生クリームを入れる代わりに豆乳をチョイス。

う~~む、我ながら、健康的な組み合わせではないですか!

隠し味はもちろん、クロレラパウダー♪

ジャガイモとタマネギをバターで炒めたら、お水とコンソメスープの素を入れて煮ます。ジャガイモが柔らかくなったら粗熱を取って、ミキサーやハンドブレンダーでペースト状にします。おっと!ここで我らがクロレラパウダーも忘れずに入れますね。

そして豆乳を投入!(←ダジャレ)豆乳はペーストが冷めてから入れる方がその後冷蔵庫に入れてからすぐに冷えて時短になります。

クロレラパウダー、ヴィシソワーズにもいい感じでマッチしました。見た目も少し緑色になってなんとも爽やか♪今回は少し控えめに入れましたが、もっとガッツリ入れても香ばしさがUPしそうです。

クロレラパウダー入りのヴィシソワーズ、我が家ではこの夏ヘビーローテーションで食卓に登場しそうです。

Jisha_Maeda_24_01

この記事を書いた人

Maki

資材管理、パッケージ改版担当。
テレビドラマが好きなワーキングマザー。

おすすめ商品

クロレラパウダーで冷製スープに挑戦♪

サン・クロレラAファインパウダー

いつもの食事がひと匙で美味しくサプリなメニューに! 理想的なホールフード、クロレラをお料理に使いやすいパウダーにしました。 旨み調味料にもなるクロレラパウダーをぜひ一度お試しください。

商品詳細を見る

関連記事