パリパリふわっ 紅しょうが香…
クロレラレシピ集
みなさん年末はいかがお過ごしでしたか?私は体調を崩してしまい、寝たきりの年末年始となりました。そのため餅つきに参加できず、つきたての餅を食べられなかったのですが、体調が回復したお正月明けに餅を食べました。早く本調子に戻したいところなので、きなこにクロレラを混ぜてみました。
まず見た目ですが、非常に鮮やかな色合いで見た目はグッド!自宅で丸めた餅なので、サイズは少々大き目・・・。そのためちょっと牡丹餅感がでてしまいました(笑)。
でもでも!棚から牡丹餅ということわざがあるので、今年も思いがけないところから良いことがあることを期待して、目一杯食べたいと思います!
肝心の食べた感想ですが、まず一口食べた瞬間にきなこの香りが鼻孔から駆け抜けていくのと同時に、ほのかにクロレラの香り(お抹茶に似た香りですよ♪)を感じました。そこからさらに餅を噛みしめた際に、我が家オリジナルブレンド(あっ、すいません。砂糖をいい感じに混ぜただけです(笑)。)のきなこのほのかな甘みとクロレラのまろやかさ、そして餅のうま味がじんわりでてきます。噛めば噛むほど前述の二つの香りと三つの美味しさが口の中いっぱいに広がります。
もしまだ餅を余らせてどうしようか悩まれているようでしたら、ぜひお試しください!
餅だけではなく、食事をするときはよく噛んで食べましょう!!
いつもの食事がひと匙で美味しくサプリなメニューに! 理想的なホールフード、クロレラをお料理に使いやすいパウダーにしました。 旨み調味料にもなるクロレラパウダーをぜひ一度お試しください。
旅するFood記
自社商品試してみました。
竹森のおいしい農業
旅するFood記