パリパリふわっ 紅しょうが香…
クロレラレシピ集
クロレラはみどり色をした藻の仲間。
このクロレラの誕生は、さかのぼること5億4千万年。
そんな太古の昔から、変わらぬ姿で過酷な環境を生き抜いてきたクロレラ。
こちらのページではそんなクロレラの魅力についてお伝えいたします。
クロレラは、淡水産の緑藻類のひとつ。
自然環境のもとで太陽の光をたっぷり浴びて育ったクロレラは健康な身体に必要不可欠な栄養素をバランスよく含んでいます。
植物性の食品をまるごと食べる「プラントベースホールフード」という考え方。
クロレラは3-8ミクロンの小さな生き物なので、まるごと食べる植物性食品としてとても優れています。わずか1gのクロレラ粉末には数百億個の細胞が含まれます。この途方もない数のクロレラを天然の栄養バランスそのままに、まるごといただくことができる理想的な食品なのです。
*クロレラは単細胞の生命なので、細胞の数 = クロレラの数になります。
クロレラは健康な身体づくりに欠かせないタンパク質が約60%含まれており、これは植物には珍しい数字です。その他にも女性に嬉しい鉄分や葉酸、ビタミンB12、ビタミンD、葉緑素が含まれているから、栄養バランスが気になる女性の強い味方。またこれまで藻類のビタミンB12は身体で利用できないと考えられてきましたが、当社のクロレラに含まれるビタミンB12は、利用できることが確認されています。
野菜が中心の食事になると不足するこの栄養素もしっかり補うことができるので、ヴィーガンの方にも安心して召し上がっていただけます。
クロレラは1890年にオランダ人の研究者がイギリスで発見しました。
その光合成能力や栄養豊富な点に注目が集まり、未来の食糧資源として盛んに研究がされました。
クロレラの研究論文は数多くあり、現在も世界各国の研究者がその研究にあたっており、食経験も研究も歴史ある素材と言えます。
クロレラは鮮やかな緑色をしているため、「もしかして苦いのでは?」と思われることがよくありますが、野菜嫌いの小さなお子様でも食べられるほど、苦味のほとんどない食品です。
そしてクロレラの抽出エキス(C.G.F.)には、味を整える調味料としてかつて研究されたことがある程、旨みがあります。
それを実証するため、(株)味香り戦略研究所にて味覚センサーを使った味の分析を行いました。
『青汁みたいに苦いんでしょ?』 青汁と比べてみました
※クロレラパウダーは3%濃度水溶液、青汁3種は各社推奨濃度水溶液にした場合の比較。 クロレラパウダーは青汁とは異なり、苦味と渋味の感じられない領域にあることが示されました。 |
『旨みがあるってホントなの?』 天然だしと比べてみました
※クロレラパウダーは3%濃度水溶液、天然だし4種は一般的な使用濃度に煮出した「だし汁」との比較。 天然のおだしに匹敵する旨味とコクがあることがわかりました。 |
「小さな生命を大きな生命がまるごと食べる」。生命が海で誕生した時から、繰り返されてきた自然なことです。
でも、固かったり苦かったり、色々な理由で、当然のように捨てられるカボチャの種、リンゴの皮、コメの糠‥‥
いろいろな事情で、生命を丸ごと食べる機会が減っています。
生命の力を食べて、最大限に生かすのが難しい時代だからこそ
クロレラは単細胞の生命体で非常に小さいので、まるごと食べるにはうってつけです。
顕微鏡でしか見えない3-8ミクロンほどの小ささに、栄養素がわかっているだけで なんと60種類以上!理想的なプラントベース(植物性の)ホールフードと言えます
厳選された茶葉と玄米にクロレラをブレンドした、ゴクゴク飲める美味しいお茶です。 飲む直前に水とブレンドするので、いつでも風味豊かなフレッシュなお茶が味わえます。
いつもの食事がひと匙で美味しくサプリなメニューに! 理想的なホールフード、クロレラをお料理に使いやすいパウダーにしました。 旨み調味料にもなるクロレラパウダーをぜひ一度お試しください。
パウダータイプのクロレラ。NSFとインフォームドスポーツの2つのアンチドーピング認証取得で、アスリートにも安心して摂っていただける商品です。
クロレラくらぶ商品の第二弾商品はこちら! おやつやデザート感覚でクロレラを摂ってもらおうと、 ピーチパイン味のスティックタイプゼリーに仕上げました!
当社はサン・クロレラという社名が示す通り、
クロレラをメイン商品として半世紀以上、販売してきております。
健康食品として長年親しまれているクロレラには、60を超える多様な栄養素や成分が含まれており、それらは単独ではなく、複雑に連携し合っています。その複雑な働きを解き明かすため、私たちは創業以来、国の内外を問わず多くの研究者と研究を重ねており、日々クロレラの新たな可能性を見出だしています。
どの商品も、特に決まりはありません。お好きなときにお召し上がりください。
クロレラは長年食べられてきた食材ですので、どなたでも安心してお召し上がりいただけます。
クロレラ茶/1本 190ml あたり … 5.7 kcal
クロレラゼリー/1本 15g あたり … 15.0 kcal
サン・クロレラAファインパウダー/1袋 3g あたり … 8~15 kcal
サン・クロレラAパウダー/1袋 6g
あたり … 15~30 kcal
水分 | 3.5g | 銅 | 0.16mg | ビタミンC | 31mg |
---|---|---|---|---|---|
脂質 | 10.8g | カリウム | 1,020mg | ビタミンD | 1460μg |
たんぱく質 | 59.4g | ナトリウム | 55mg | ビタミンE | 7.1mg |
糖質 | 3.6g | ヨウ素 | 検出せず | ビタミンK1 | 1,080μg |
食物繊維 | 13.5g | リン | 1,970mg | ナイアシン | 42.2mg |
灰分 | 9.2g | αカロテン | 23,500μg | パントテン酸 | 3.04mg |
熱量 | 376kcal | βカロテン | 56,400μg | 葉酸 | 1,500μg |
カルシウム | 1260mg | ビタミンB1 | 1.50mg | ビオチン | 229μg |
鉄 | 130mg | ビタミンB2 | 5.06mg | イノシトール | 137mg |
マグネシウム | 417mg | ビタミンB6 | 1.74mg | 葉緑素 | 3,070mg |
亜鉛 | 1.11mg | ビタミンB12 | 200μg |
イソロイシン | 2.17g | シスチン | 0.66g |
---|---|---|---|
ロイシン | 4.71g | チロシン | 2.03g |
リジン | 3.28g | アルギニン | 3.41g |
メチオニン | 1.39g | アラニン | 4.40g |
フェニルアラニン | 2.75g | アスパラギン酸 | 5.15g |
スレオニン | 2.72g | グルタミン酸 | 6.27g |
トリプトファン | 1.14g | グリシン | 3.29g |
バリン | 3.45g | プロリン | 2.70g |
ヒスチジン | 1.07g | セリン | 2.27g |